行政書士今井和寿事務所・特定社会保険労務士今井和寿事務所

お問い合わせ

セクハラ(セクシュアルハラスメント)は、労働トラブルです。

セクシュアルハラスメント(セクハラ)とは

セクシュアルハラスメントとは、相手方の望まない性的な言動により、労働条件について不利益を与えたり、就業環境を悪化させることをいいます。

雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律(男女雇用機会均等法)第11条第1項には、「事業主は、職場において行われる性的な言動に対するその雇用する労働者の対応により当該労働者がその労働条件につき不利益を受け、又は当該性的な言動により当該労働者の就業環境が害されることのないよう、当該労働者からの相談に応じ、適切に対応するために必要な体制の整備その他の雇用管理上必要な措置を講じなければならない。」とあります。

この条文からセクシュアルハラスメントを、対価型と環境型の二つに分けていることを、読み取ることができます。

対価型(地位利用型、代償型)のセクシュアルハラスメント

対価型とは、職場において行われる性的な言動に対する労働者の対応次第で、その労働者が賃金、配置転換、解雇といった労働条件の不利益を受けるものをいいます。

対価型は、職務上の地位や権限といった雇用上の関係を利用したセクシュアルハラスメントであるので、地位利用型とか、代償型といわれることもあります。

具体例としては、交際やセックスなどの性的要求に応じることを条件に昇給、昇格を認めるとか、性的要求に応じないときには賞与を少なくする、配置転換を命じる、解雇するといった場合があります。

環境型のセクシュアルハラスメント

環境型とは、性的な言動により、嫌悪感を抱かせたり、心理的苦痛を与えたり、人権を侵害することで、労働者の就労を阻害する環境にするものをいいます。

具体例としては、わいせつな話をする、ヌードポスターを掲示する、異性関係のうわさを流す、体型や未婚であることについてからかうなどの行為によって、労働者が働きづらい状態となる場合があります。

労働トラブル・未払い賃金残業代の情報を紹介しています

労働トラブルや未払い賃金残業代については、下記のWebサイトに情報を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

労働トラブル相談センター

未払い賃金残業代相談センター

セクシュアルハラスメント(セクハラ)の記事一覧

内容証明郵便

相続

離婚

公益通報

株式会社

LLC 合同会社

LLP 有限責任事業組合

創業関連の補助金・助成金

労働保険

社会保険

就業規則

雇用関連の助成金

個別労働関係紛争

解雇

パワーハラスメント(パワハラ)

セクシュアルハラスメント(セクハラ)

労働基準監督署の調査

ページのトップへ戻る